歯医者さんの診療科目で、
なおかつ、人気のあると言われるキーワード
その一つが
1位「インプラント 旭川」
2位「旭川 インプラント」
3位「インプラント治療 旭川」
4位「旭川 インプラント治療」
と、上場企業でSEOのサービスを提供している、営業がなかなかシツコイ会社さんから
伺ったことが4,5年ほど前にありました。
この言葉は、旭川という田舎でも価値があるのです!と
検索上位にすることに大きな意義があるとのことでした。
昔もあったのですが、歯医者さんでない方が、キーワードの順位を上げたうえで、
そのホームページを丸ごと買いませんか?っていうサービス。
順位ありき、ということで購入された方はいたのでしょうか?
認知されるという工程は、間違いなく必要です。
全く見えなければ、見てはくれない。
だから、良いポジションにつけることを否定するつもりはありません。
- 認知され、
- 興味をもたれ、
- 内容を吟味され、
- 比較され、
・・・いくつもの心理状態を経て、成約へとつながっていくなら、
最初の「認知される」が重要視されるのは理解できます。
ただ、そこだけが大事と認識している方が多いことが残念です。
「インプラント旭川.com」なんて胡散臭いドメインを取得して、
サイト名も「インプラント旭川.com」という名前にして、
明らかに検索エンジンを意識した、変なサイトではないか!
そうかもしれません。
言葉としてのインプラントが、どれだけの人を集めているのか
私もある程度知っているつもりでいたのですが、
患者さんが“欲しい情報が得られているキーワード”として最適かどうかは
理解できていませんでした。
- 「インプラント+地域名」
- 「地域名+インプラント」
で患者さんがどんな情報を獲ようとしているのか、
検証をして、世の歯医者さんにフィードバックしたいと考えています。
「インプラント旭川.com」をそうやって私も有効活用したいと思っています。
(文:インプラント旭川.com 管理人 旭川のインプラント観察人)