インプラントをして失敗した!
と怒り心頭で、電話をしてきた方がいました。
インプラントをしたのは、旭川のどこかの歯医者さんだったのですが、
どこの歯医者でやったのかも言わず、なぜか弊社の取引先の歯医者に、
厳しい電話をされてきました。
インプラントの具合が悪いが、通っている歯医者さんに申し訳がないから、
あまりはっきり言えない。その歯医者さんで通い続けて大丈夫かどうかを
弊社の取引先の歯科医師に聞きたかったようです。
聞くのは良いが、誰のためにインプラントをしているのでしょうか。
「気を使うべきところと、はっきり主張するところは
患者であっても自分のかかりつけ医に進言することは大事です」
と返答しました。(歯科医師でもないのに。生意気にも。)
声を出さない患者は、技量の劣る歯科医院にとっては、ありがたいお客でしょう。
ありがたいのは、その場だけでしょうけど、結局適切な治療ができなかったことは、
棚上げされただけです。同じ過ちを別の患者で繰り返すのがオチでしょう。
患者は患者として、ユニット台にのっかていれば良いのではないのです。
痛ければ痛いと声を出し
辛ければ辛いと訴えるべき存在です。
インプラント治療で失敗をした・・・
と嘆く問い合わせには、第3者として伺っていると
「声無き死体か!」と怒りが沸々とこみ上げてくるのです。
あのね。別に歯科医院の弁護士でも、よいしょでもないのですが、
失敗失敗と歯科医院を訴える前に、
患者がなぜ、治療、処置中に、病院に通っている時に
相談できなかったかを考えては如何でしょう。
例えば、こんな感じでシュミレーションしては?
もし、全く相談できない歯科医院ならば、
その歯科医院と患者の関係は破綻していませんか。
相談しても、うまく言いくるめられただけで、
納得できるものでなければ、歯医者側の高慢を数えることです。
その上で、別の歯科医にセカンドオピニオンを受ければ良いでしょう。
真摯に話に耳を傾け、相談にも調整にも応じてくれる歯科医院なんだけど、
一向に良くならないなら、歯科医院側で最後まで面倒を見てくれるのか、
他の専門医に紹介状をいただく方が良いのかを、相談しても良いのではないでしょうか。
インプラントもリカバリは初期段階の方が、対処の選択肢があるようです。
手当たり次第、下手な鉄砲かずうち当たるで、インプラントを打たれた患者の症例写真は
オゾロオゾロしくて、素人の私は言葉を失います。
もとい、
インプラント治療が失敗しないようにするためには、
患者と歯科医院の意思疎通が必須です。
埋めて売れば良いなら、どこかの欠陥住宅の杭と一緒ではないですか。
インプラントを埋め込む場所は、歯の骨です。神経も複雑に絡み合い
骨も薄いところから、厚いところ、骨を継ぎ足せば土台として使えそうな所など、
その手術には、当然ながら多角的な知識と経験が必要です。
世の中の歯科医全てがインプラントに精通している訳ではありません。
でも広告合戦は激しい現状があります。
インプラント治療は専門的な治療分野ですが、インプラント治療だけで
歯科運営ができる歯医者は、旭川には存在を私は知りません。
保険診療もしっかり取り組み、その中で自由診療を行っているのが実情です。
また、インプラント専門医が「ゴッドハンド」ではありません。
実態を知らない一般人は、認定医と専門医の違いも、ネットでググって
かじった程度の知識しかありません。なんか偉そうだから、上手そうと
勘違いを促すための、道具にしているホームページ制作業者がいるくらいです。
(安心してください。私は違いますよ!)
インプラント学会というのも、色々な団体があり、権威ある団体から、
あららら・・・という団体もあることを、歯科医師の口から具体名をあげて
知らされています。看板の道具に操られるアンポンタンな患者は本当良い客です。
そんな愚かな患者にならないようにしたいものです。
インプラント治療は、治療方法の1選択肢。
患者の口腔内の最善をどうコーディネートするか、コンサルティングするかが
歯科医を見極めるポイントになります。
これは、歯科医と向き合って真剣勝負で治療計画を吟味しなければ
絶対にわかることはないでしょう。つまり、
治療計画をしっかり説明することのできない歯医者は、アウト。
治療計画すら立てない歯医者もアウト。
適当に口頭で言いくるめようとする歯科医師で、患者の希望や主訴を丸め込もうとする歯科医ならアウト。
何が治療計画だなんて言う歯医者は、患者に取って害悪なので是非廃業を考えたほうが良いでしょう。
弊社の取引先の歯医者さんは、治療計画なんて小レベルなことは既に超越している歯医者さんが
何件もあります。治療計画程度は当然のレベル。常識レベルです。
だから、そんないい加減な歯医者は存在しなと思いますが、もし出くわしたら逃げましょうね。
失敗したと思うようなインプラントは、初期の段階で回避しましょう。
そのためのセカンドオピニオンです。歯科医は面倒くさいでしょうが、実力のある
インプラント専門医、迫力あるインプラント専門医は、旭川にもいらっしゃいます。
ぜひ、自分自身のために、良い歯医者との出会いを求めてください。
患者のために歯科業をインプラント治療をを全うする方は、いらっしゃいます。
追伸)私は決して、この先生が良いとか、この歯医者が良いと言いません。
利権、権益で主観にブレたら、私こそ「クソ野郎」だと思います。
私が歯医者さんとお付き合いして学んだことをフラットに書き置くために
このサイトを存在させたい、私とインプラントの闘争の歴史を刻むことが
私の生きた一つの証であると思っています。
私が死するときまでに、
インプラント治療を旭川で、欧米レベルの治療が受けれることを願っています。
(文:インプラント旭川.com 管理人 旭川のインプラント王)